子育てしていると、必ずPTAの役員やクラス役員や交通安全など、何かしらの役員をこなすことになりますよね
仕事しながら平日の役員会や土日の行事に参加するのは本当に大変
世の中のお父さんお母さん、お疲れさまです
どうです?役員やった感想、、、
今回は、10年近く子育てしていて役員何回かやってみて、感じたことをディスり含めて辛辣に正直に書いてみたいと思います
役員の中には、地域と協力しないといけないものもあって、区役所や市役所、役場とかと連携して決めていくこともあるんだけども、、、
今、どこの保育園でもある問題だと思いますが、少子化によって会費が減って財源が確保できない、、、会費上げる?費用の使いみちを見直す?行事減らす?試行錯誤して財源を確保する方法を考える
役員さんたちも社会で活躍している立派なオトナだから、意見を出し合ってまとめて、変更点を全保護者に発信して採択してもらう
どこもそういう流れでいろいろな事を決めていっていますよね?
しかしですよ、しかし!!!役所って、その流れにならない
財源確保のために、いろいろな案がでた
以下にQ&Aをかいてみますよ
Q.印刷物を印刷会社に出さずに役所内でプリントアウトしたらどうか?
という案に対しての回答は
A.印刷会社に発注する目的で費用の申請をしているのでプリントアウトするための用紙代とコピー代のための費用を確保できない
Q.資料をペーパーで配布せずにメール送信などで行うのはどうか
A.個人情報の取扱いに新しいPCを購入する必要がある為、逆に費用がかかる
Q.毎年園児に配っている物品を一人一つにして大切に使ってもらうのはどうか
A.3年間使える物品を開発する費用がかかる
一見、正論回答なんだけど、結局「今までと同じことをし続けます」という回答
保育園の役員の小さな変更ですら、この始末
外部からの提案は些細なことでも受け入れられない体制がガチガチに整ってしまっているんだな、と、冷えた気持ちになった
会社がこの体制だったら間違いなく数年で破綻するよね
役所だから潰れないけど
でも、国は潰れるよね、もしかしたら
コピー1つ、自由にならないんだもん
新しい技術ひとつ、取り入れられないんだもん
闇は深いと感じたのです
ほな。