カテゴリー
未分類

正しい事は一つではないなんてことは誰でも知っている。けど、、、。

昨日読んだ「子供」についての本

宗教系の薄い冊子みたいな本を、知り合いが貸してくれた。

その知り合いは、子育てに、人生に、悩んだのだと思う。悩んで調べて、いろんな人に話を聞いて、行きついた先がその宗教の考え方だったらしい。

どんな考え方を説いているかというと、、、

子供は生まれながらにして一人の人間で、幼少期は力が無く脳も発達前で大人(親)に抵抗できないから、親に影響されるしかない。でも親はそれを勘違いしてはいけない。子供は自分の所有物ではないし、思い通りにいかなかったからといって責めたり叩いたりしていい対象では決してない。親が子供にしている言動を、今、自分がされたら、気が狂うはずだ。

子供に命令してはいけない。子供から自由を奪ってはいけない、子供から選択の権限を奪ってはいけない。

親は、子供の安全を確保しながら、子供の可能性を狭めないように細心の注意を払い、子供を自由にしてやる忍耐を持て。

強制、脅迫、否定、叱責、その一切を行わないように自分を律して子供に向き合うべきだ。

子供がつらい時にかけてやる言葉は、自己流のアドバイスでも過去の自分の経験でもなく、「どうしたの?」それだけだ。

親が子供に与えるものは、深い愛 それだけだ。

ざっくりすぎるけど、ざっくりこんな感じだったと、私は解釈しています。

干渉しないことの難しさ

「干渉」は良くないけど「無関心」はもっとダメ。

自分が子供の時、親に臨んでいたのは、ほっといてほしいけど愛してほしい。

わたしは過干渉なので、子供への世話焼きが激しいです。冊子を読んで深く反省。刺さりまくり。

そもそも私が大した人間ではないのに、その人間にあれこれ指図されたら立派な大人に育つわけないよなぁぁぁぁぁぁ。

現状、私よりも、子供たちのほうが才能に満ち溢れていて、未来への可能性もたくさんある。その宝石みたいな子供たちに私のクソみたいな価値観を押し付けるとか本当に良くない。

「良かれと思って」なんて全く通じない.

後悔先に立たず。子育てに二度目は無い。←どの子もたった一度の人生。子育ては二人目でも二度目ではないという意味です。

子育てに失敗も成功もないけれど、、、

自分も親に育ててもらったわけで。親からしたら、私は、子育て成功した?それとも失敗作?

親に失敗作だとは思ってほしくないけど、自己評価は低め。私の親は良い人だし多くを望まないタイプの人たちだから「お前は最高だよ。」って言ってくれる。なら、成功かな?

きっと親から見て、毎日生き生きと、失敗しても立ち上がって、愚痴を言いながらもなんとか踏ん張って、時には笑って、時には挑戦して、毎日なんとか生きている。そんな子供なら、失敗作ではないという評価なのかな。

子育て大成功!って思っている親は、子供がどうなったら大成功なんだろう?職業?収入?

子育て失敗したー-!って思っている親は、子供がどうなってしまったんだろう。犯罪者?だとしても、それは失敗なのかな。

今日からできることを娘たちにしていこう

子育てにおいて 過干渉の自覚あり の私。

今日から、やるべきことを伝えたうえで、あとは娘たちにゆだねよう。やっていなくても怒ったり責めたりせずに数日は見守ろう。

長女はピアノの練習をさぼる。

「ピアノ弾いた?」と声はかけるけど、さぼっていても見守ってみよう。今までは「やってないでしょ!テレビ禁止!!」とか安い手を使っていたけど。

娘の様子を見て、ピアノの楽しさや、続けることの大切さを少しだけ伝えてみよう。それでもサボるなら選択肢を与えてみるのはどうかな。自分で選択していいんだよって。

次女はお片付けが苦手。朝起きるのも苦手。すぐに癇癪起こして泣いちゃう。ないちゃったら「どうしたの?」って抱きしめてあげよう。落ち着いたら「お片付けって大切だよ」「朝起きることは素晴らしい事だよ」って笑顔で伝えてみよう。

私がイライラしていたら、子供たちもしんどいよね。

まずは私が心身ともにリラックスして、ゆとりが持てるように健康な心を保とう。

旦那様と仲良くして、義家族と適度に距離を保って。

私なら、できる。

と、思う(笑)

ほな!!

作成者: ラブリー

ドMの精神で、まずは受け入れることからはじめよう
コミュ力おばけになりました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です