カテゴリー
仕事のこと 未分類

知恵を授けて成果を与える

知り合いが「部下を支えたり教えたりしても、何もしてない事にされて成果に繋がらない」とぼやいていた

そういう考え方の人は、色んなところにその考え方が頭をのぞかせている事に気がついた

他人のミスのフォローをしている時に生き生きしてしまうのはそういう人の特徴かもしれない

自分で仕事を作り出して成果を上げる事が出来ないから、自分より下のひとを見て安心するのかしら

他人を下に見る事でしか自分の価値を上げられないのは、側からみているとひどく滑稽

自分の知恵を授けて、それがきっかけで部下や同僚が成果を挙げたのならそれはとても喜ばしい事だと思う

だって、とても良いスパイラルの中に(もしかしたら中心に)いるってことだもん

それに気付かずに、他人のミスを喜ぶような人は、報われるはずがないのになぁ

もうすぐハロウィンだ

ヨーロッパのお盆みたいなもんだって知ってました??

今度、季節の行事について掘り下げてみようかな

ほな!

カテゴリー
仕事のこと 子育てのこと 未分類

自己犠牲?

好きなことを仕事にするか

仕事は収入のためと割り切って、プライベートで好きなことをするか

究極の選択 みたいだけど

私はまよわず 前者

だって仕事もプライベートも充実させるためには、前者しかありえないから

好きな仕事して、プライベートでも好きなことしたらいい と、思ってます

子供ができたら、なおさらそう思ってるまである

子供は親をよく見ているから、親が楽しそうに生きていたら自分も楽しそうに生きていくだろうし、親が悲観的ならその思考が入り込む

近くにいるからどうしても見ちゃうのだけど、義姉をみていると義両親の影響の、しかも悪いところの影響をモロに食らっている

可愛そうなのが、親がそれに気づけていないところ

義姉の一番近くにいる義両親の影響を受けている事に気づいていないか、うすうす気づいているけど気づかないフリをしている

生き方が、自己犠牲を正当化して、不幸を世の中のせいにして、自分を変えない という、不幸まっしぐらの生き方

不幸というのは、他者評価じゃなくて自己評価としての 不幸

死ぬときに「幸せだったな」「もう一度生まれ変わっても自分でありたいな」という、幸せな気持ちで死ねないのではないか という意味での、不幸

私は「苦労したけど、面白かったし幸せだった 楽しい人生で満足だ この時代に生まれて生きることができて感謝しかない」という気持ちで死にたいから、そこにそぐわない事はしたくない

仕事って、どんな仕事してもそれなりの苦労もあるし、人間関係も複雑だよね それは、好きな仕事でも割り切った仕事でも一定の苦労はある

プライベートも、一定の楽しさと一定のマンネリと一定の辛さがある

だったら、仕事は好きな仕事をしたほうが充実を感じる事が多い気がする 人に話したくなる仕事が多くなる気がする

好きな仕事で努力すると本当に楽しい

成功したらとても嬉しいし

失敗しても成功に繋げられそうな気がするし

勉強も楽しい

嫌な仕事を収入の為に何十年も続けている人は狂気の沙汰だし、それはもうむしろ好きなんだと思うw

私は好きな仕事で四苦八苦している姿を娘たちに見せたい、むしろ見せつけていきたい

おかあちゃんは好きな仕事を楽しくしながらあなた達をそだてたのよ 苦労もしたけどずっと楽しかったよ だって好きな仕事しながら大好きなあなた達と過ごせて最高の人生よ

って、言いたい

そして、あの子達が子育てを始めるころには、少子高齢化が超加速していて、専業主婦になることは難しいかもしれない

そのときに、おかあちゃんを思い出してほしいんだよなー

「自己犠牲で嫌な仕事も我慢して私達のために苦労してくれたんだから、年寄の愚痴ぐらいきいてあげなきゃ」

ではなく、

「おかあちゃんいつも忙しそうだったけど、楽しそうに笑ってたな どうしたらそんなふうになれるのか、話しききにいってみよう」

がいいな

よし、はたらこう

ほな

カテゴリー
仕事のこと 未分類

仕事が好き

仕事が好きです

「早く帰りたい、、、」と思った事がないかもしれない(自信無し)

就職したのが小売業の売り子だったこともあり、安い時給で長時間働いていたけれど、残業が辛いと思ったことは無いし長く働く事は苦じゃなかった

その後転職した先も接客業 

ウェディングプランナーとして自分より10歳以上も年上の新郎新婦をハタチそこそこの自分が運転する車に乗せて、結婚式場を何軒も巡ってお二人に合う会場を決めないといけないから、どの式場についてもどんな挙式についても説明できるようになった

招待状、料理、引き出物、演出、衣装、席次表、などなど、挙式と披露宴に関わることはすべてプロデュースし、新婚旅行まで斡旋したから、言ったことも無いモルディブをおすすめするのがうまくなったし、婚約指輪も結婚指輪も説明し、相談に乗っていたからダイヤモンドに少しだけ詳しくなった 

根底に「一生に一度の結婚式の担当がこんなに若い人なんて不安」と思わせてしまったら、新郎新婦が可愛そうだと思って必死に背伸びした

隙間時間に”コンパニオン”のバイトをして、地位のある年上の人と話す練習もした(会社には内緒) おかげで両家の顔合わせも兼ねた打ち合わせも難なく対応できた

ほら、もう、仕事好きそうでしょ?w

転職しつつもプランナー職を貫いた  プランナーは残業あたりまえ、休日出勤当たり前だった

コロナの驚異もなく、景気も今より良く、まだまだハデ婚が多かったから本当に忙しかったし、記憶がないぐらい目まぐるしい毎日だった

どんなに仕事が好きでも、人間関係が悪化すると精神は疲弊してしまうもので、、、理不尽な威圧感を振りまく先輩に辟易としてしまい、転職

転職先(今の職場)はブライダル専門ではないものの、プランナーの知識は十分に活かせたし、今までの経験も技術もフルに発揮できた上に、新しい世界にも踏み出すことができて本当に楽しい

女性は、結婚、出産で、良くも悪くもかなりライフスタイルが変わってしまうのに男性はほぼ変化せずに生活できる事について思うところはかなりあるけれど、それはまた今度綴ります が、今の職場の事が大好きで、大好きな理由の1つは「仲間が好き、というか、好きな人しかいない」事

なぜなら、人事も担当させてもらっているので、私が一緒に働きたいと思えない人は、そもそも採用していないから

だから、今一緒に働いている仲間は私が一緒に働きたいと思って採用した人たちであり、一緒に過ごすことになんの抵抗もない

安いお給料であっても、役職ゆえに残業代がつなかくても、部下より手取りが低くても、楽しいしか、ない

好きなんだよなーーー

こんな職場に出会えて、幸せだ

我慢して働いている人、本当にしんどいと思う

毎日毎日嫌な気持ちで職場に向かうのは、辛い

プラス思考、プジティブシンキング、ドM思考、原因自分論、課題の分離… 勉強してきたことが少しでも自分の中に残るようになってきてるのかな 幸せを感じる頻度が増えていますよ

ほな。