カテゴリー
子育てのこと 未分類

今日からやれ!小学3年から6年の漢字ドリルと計算ドリルを繰り返しやらないと、将来損害賠償を請求されることになる(かもしれない)から気をつけろ!!!

ラブリーは、小学3年生の2学期途中から小学校卒業までと、中学2年の2学期途中から2年生終了まで、不登校でした。

2学期後半ってなんかあるんかな?w

小学校卒業と同時に引っ越しして、友人関係も近所付き合いもリセットできたのが大きく作用して、中学のスタートは楽しく?登校してたけど、引っ越ししてなかったら中学3年間がっつり不登校だった可能性は大いにあると思う。

中2の終わりごろ、高校への進学を親は諦めていて「ラブリー、高校はいかないならそれでもいいから働こうね」と母親に声をかけられた。その一言で現実に引き戻されて「そうか、このままではいわゆる「普通」の生活は一生送れないかもしれないんだ」と胃が持ち上がった(気がした)。

中3に進級してからは、勉強の遅れを取り戻そうと必死になった。でも中2の後半の勉強を取り戻すのって本当に大変。中3の日々の授業も理解しないといけないし、でも空白の部分を同時進行で埋めないと前に進めない。

授業が終わってから開いてる教室で勉強して担任の先生に個別指導してもらった。担任は社会と家庭科の教科担任だったけど、頭の良い先生で、全教科みてくれた。教科担任の先生に、授業以外で自分のクラスの生徒の遅れた勉強を見てやってほしい、、、とは当時27歳の若い女性の教員は頼めなかったのかもしれない。だから、全部、担任の先生が見てくれたんだと、いまは、思う。私は本当に運が良い。先生本当にありがとう。

余談だけど、その先生は私のクラスを卒業させたあと教師を辞めてしまったらしい。ごめん、先生。辛い思いをさせて、、、。

先生のおかげで一応進学校に入学することができ、楽しく充実したJK生活を送れたのです。ルーズソックス最盛期で、恋愛もして、ラブリーの人生史上最高に輝いていたんじゃないかな。

それもこれも、中3で勉強の遅れを取り戻せたからなんだけど、、、もともと、小学校高学年ほぼ授業をうけていないのに中学の勉強をなんとかクリアできたのは、不登校で家にいても「漢字ドリルと、計算ドリルは繰り返しやれ!!」という教えを守っていたからだとしか思えない。

小3で不登校になったとき、いわゆる”カウンセラーの先生”に師事?を仰いだ。母親が不安になりすぎて右往左往していたところ、紹介されたときいています。その先生との出会いが何よりもラッキーでした。私は本当に運が良い(2回目)。

その先生は、不登校児のカウンセラーが専門職ではなかったんだけど、専門職ではないからこそ、損得勘定一切なしの指導をしてくれた。「不登校の原因は母親との関係によるものが多い」「まずは母親が変わると我が子が変わる」「子供には”嫌なことを続けさせる””漢字ドリルと計算ドリルを繰り返しやらせる”」という指導だったと思う。

小学校3年の漢字がマスター出来なければ、4年になっても6年になっても漢字は苦手なまま。小学校3年から6年までの算数が中学高校の数学の基礎になる小学生の算数を理解していない子は数学が理解できない。

そう、教えてもらった。

だから、小学生で習う漢字さえ覚えれば、小学生の計算ドリルさえスラスラ解ければ、勉強で苦労する可能性が劇的に減る。勉強が障害にならないということは、社会生活を送る上での障害が減る。つまり、ラブリーが社会に出れる可能性が高くなる。

母も、私も、先生を信じた。

”嫌なことを続ける”も同じで、社会に出ると嫌でも毎日やらなきゃいけない事が増える。それに耐えられないと生活ができなくなる。だから嫌なことを続けられる強さを身に付けさせなさい。

と、指導されて、それを、信じた。

今、その指導は確実に生きている。生きまくりである。

仕事柄、電話でお客様の住所や名前を聞き伝票を作ったりすることもある。漢字がわからないのはお客様をイラつかせる。名前の漢字を間違えてしまうと、一生に一度のイベントを台無しにしてしまう可能性だってある。

「一生に一度の大切な日を台無しにしやがって!損害賠償を払え!!」と、大事になる可能性だってゼロではない。

実際に、「メッセージカードの名前が間違っていて、数万円の代金を回収できなかった」という宝石店の店員さんの話をきいたことがある。

算数ができないと、消費税の計算は難しいのかも。いまは10%だから比較的楽だけど、12%になったら??

簡単な計算ミスに気がつけないと以外に不便だし、ケアレスミスが多いと信用も失う、、、。

私の職場には、漢字苦手、算数苦手、な大人が何人かいる。「あー。小学生の漢字と算数、あきらめたんだろうな。嫌なことから逃げて遊んでたんだろうな。」と思う。そういう人は比較的仕事を選ぶし、社会人として活躍していない印象すらある。もちろん、偏見も私感もたっぷり入った見方だけど。自分だってそう思われてるかもしれない。

よし、気を引きしめるぞ。

パンダのティッシュケースw

北京オリンピック、いろんな気持ちが交差しながらみてしまう歳になりました。日本人だけじゃなくて、頑張っているひとみんなが活躍出来ると良いですね。

あ、うちのこ、漢字テストで赤点とってきて。間違えたところ勉強するように言ったら「先生にそんな事言われてない、宿題はおわってるんだからやらなくていいじゃん!」と切り替えされ、「アホは時間が経ってもアホのままなんだ!今アホなら努力しないとずっとアホだぞ!アホがなりたい自分になれるとおもうなよ!」とどなったら泣きまして。大泣きしたあと、すこしだけ漢字勉強してました。「小学校で習う漢字がかけないと、誰かの大切な日をぶち壊してしまうかもしれないんだ。他人に迷惑をかけない程度に、勉強したほうがいいよ」とお話したけど、私の母のように、カウンセリングの先生のようには、伝えられていない、、、。

うちのこは、運が良いだろうか??

ほな!

ツイッターもみてね

カテゴリー
日々のこと 未分類 自分のこと

ラブリーはスターバックスでは ”キャラメルマキアートのホットのベンティーサイズ キャラメルソース多め”しか頼みません。あと、寺井一択さんが好き。というお話。

こんにちは。ラブリーです。

スタバって季節に合わせて目と気を惹く新商品が出続けていて凄いです。

ラブリーもなんだかんだで多いと週1,少なくても月2で利用しています。

新商品や季節商品を頼むこともありました。(過去形)

でも、結局、後悔するんですよ。「あー。キャラメルマキアートにしとけばよかった」って。

思えば、10年以上前にフランスに行ったときも、私はキャラメルマキアート飲んでたし、上海でもキャラメルマキアートしか飲んでない。他のは、「苦い」か、「甘すぎる」かのどちらかで、キャラメルマキアート以上にバランスが最高なラテに出会ってない。もちろん完全なる主観なので、もっと美味しくってもっと最高なメニューがあるであろうことは理解してます。でも、私はキャラメルマキアート一択です。

一択といえば、寺井一択さん、好きです(笑)

ほら、かっこいい。

メガネ好き、陰キャ好き、オタクさんリスペクト、変態さん好き、男の関西弁好き、年下好き

ほら、ラブリーの好きが詰まってるw

これからもひそかに応援していきます。

今回はキャラメルマキアートと、寺井一択さんが好き

というぐだぐだブログ。

寺井一択さんについてはもっとちゃんと、しっかり綴る日が来ると思います。だって、いま、誰よりも会いたい人ですもの。

好き

だけでは会えないのもわかっています。

行動しなくては。

会いに、いかなくては!!!!

ほな!

カテゴリー
仕事のこと 日々のこと 未分類

転職ブーム到来?本当にそう?一部の成功者とその他大勢は違うのだ!

普段はコンタクトレンズ着用のラブリーです。

朝起きて、まずコンタクトレンズを入れて、ベッドに入る直前までコンタクト入れっぱなしです。

目に良くないとわかっていながらも、コンタクト入れっぱなし。

メガネもあるけど、鼻が低いから、フィットしない。

掛け心地が悪いから長時間かけていたくないから、どうしてもコンタクト入れてる時間が長くなっちゃう。

でも、目は大切にしたいし、新しいメガネ買おうかな。と思っていたら、近所の有名激安メガネ店がセールやってて。購入を決意。

以前も購入したことがあるお店の系列店だったので、データが残っていてラッキー。前回はなんと、2014年に作っていた。8年も前。当時は黒縁の大きな枠が流行っていて、時代遅れ感もあって外出時はほとんどかけたことがなかった2014年のメガネ。

ところでみなさん、眼鏡ってどうやって選びます??

自分に似合う眼鏡ってどんなの??

誰かプロのアドバイザーがいて、あなたに一番似合う眼鏡はこれですよ!!って言ってくれたら、それを買うのに、、、と思っていました。

そしたら、出会っちゃいました!!美人店長さん♪

以前から顔見知りではありましたが、今回始めて接客してもらって”ファン”になりました!!30代後半のスラッとしたメガネ美人(メガネは必須)☆

本当に的確!眼鏡の度数を決めるのも「今の眼鏡とコンタクトはこのぐらいの見え方。度数をここまで上げるとよく見えると思うけど今とのギャップでクラクラすると思うから少し弱めにしときましょう」「外でかける事が多いならこのぐらい度を上げてもいいけど、室内メインなら物が近いから見えすぎなくてもいい。度を上げすぎると近視が進むからここでとめておきましょう」など、さりげない接客の中にプロのアドバイスが光りまくる!

2014年にも、それ以前にも、メガネを何回か作っているけど、あんなふうにアドバイスを散りばめて接客してくれる人はいなかった。こっち(客)が「このぐらいが見やすいです」といえば「ではこのぐらいにしておきましょう」となる。当然といえば当然なんだけど。実際使用すると「ん?すこしクラクラするな。」「なんか気持ち悪いな」と違和感が出ることが多い新しいメガネ。だから私は新しいメガネを作っても結局コンタクトメインで寝る直前のほんの数分しかメガネを使用しないから8年以上も新しいメガネを作らなかった。

今回作った眼鏡の使用感が良ければ、きっと外出時もかけるから他のデザインが欲しくなる。メガネでおしゃれしたくなる。そういう人が増えたら業界が盛り上がる。

接客って、こうだよーーーー!!!と、とても嬉しい気持ちになっています。

その美人店長さんは、メガネ屋店員歴20年だそうで。

私も今の会社に15年、同じ業界には20年は居る。

「転職最高!」「キャリアアップして年収アップ!」という昨今の傾向に疑問をいだいてしまう昭和生まれ(笑)

ラブリーの仕事は、園児が将来やりたい仕事の上位にランクインするタイプの接客業です。求職者も「好きな仕事をしたいです!」と張り切って面接に来てくれる。「この子なら!」と採用しても長くて3年で辞めていく。

辞める理由のトップ5は

「残業が多い」

「休みが自由に取れない」

「オーナーについていけない」

「給料が安い」

「福利厚生が不安」

おいおい、だったらはじめからサービス業を選ぶなよ、、、。

福利厚生は企業努力だけども、法に引っかかるようなブラックではないし、社保もある。

他はサービス業ならどこにいっても程度は違えどなにかしらあるよ。はじめから安定職を選ぶなら「好きな事したいです!」とか言って、超小さいサービス業の会社に転職したらだめよ。

それでも、同じ環境でも、メガネ屋美人店長さんのように結果を残して(社内最高利益を叩き出している!!)お客様から必要とされて充実した毎日を過ごせている人と「ここでは私の力は発揮できないわ~」と転職を繰り返す人。どっちが生涯賃金高いでしょう、、、。

私も、15年働いているからこそ、役職付きの正社員ながら時短勤務で子供に寄り添えた働き方もできているし、お客様からも可愛がってもらっているし、クセ強オーナーに言いたいことを言うこともできる。それはやっぱり長く働いて人間関係を築けたことと小さな信用を積み重ねてきたからこそのやりやすさとか、ある。

自分のキャリアや年収ばかりを見て「もっと好条件の会社に転職だ!!」とイキってはいけないと思う。

【石の上にも三年】

意味:どんなに辛くて辛抱していれば、やがて、何らかの変化があって、好転の芽が出てくると言うこと(ウィクショナリーより)

これだけみると、「3年我慢すれば良いことあるよ」だけど、これには続きがあると、美人店長がおしえてくれた

「3年我慢してるけど、乗られている石のほうが乗ってる人より辛いよ」

つまり、乗ってる人は硬い石の上で自分はすごく我慢しているように感じているけど、乗られてる石だって重いし辛い。石だと思われていることも辛いし自分の意志で上の人をどかせない不自由さもあるわけです。

新人は「とにかく3年頑張ろう」と言うけれど、その裏には教える人も3年教え続けてくれていて叱ったり悩んだり責任とったり、、、という人の上で3年頑張らせてもらったんだとおもったら、3年たったから辞めよう!となるのは、いかがなものか。という気になって、私は20年働いてます。と美人店長は笑っていました。

年功序列は「仕事が出来なくても長く働いていれば給料が上がってく」というイメージ。

だから昨今の「仕事内容が同じなら非正規社員と正社員の差をなくすべきだ」というのも理解できる。

自分の能力を発揮できないブラック企業で時間を費やすのはもったいない!というものわかる。

でも「転職するのは良いことだ!」「一つの会社で長く働くのはキャリアの安売りだ!」「自分の価値を高めるために転職するべきだ!」という風潮にのっかって安易に転職するのはやっぱり違うと思ってしまう。

長く働いた先にある物も、あるのだから。

ただ、時間は巻き戻せないから、何を選ぶかは自分次第で、自分の責任。

会社のせいにせず、他人のせいにせず、自分の責任で選択したなら転職も、長期勤務も、どちらも良い方向に行くような気がします。

さて、今夜はオムライスでも作ろうかな♪

あ、そんなバリキャリ美人店長さんも、私が7人分の食事を毎朝毎晩作っているって知ってびっくりしてた。店長さんは私の職種も職場もしってるからね。7人で暮らしてることにも驚いてたけど(笑)

ほな♪