カテゴリー
仕事のこと 未分類

最低金額が上がり続けても

日本の最低金銀は年々あがつている

良い事、、、だと、、、思う、、、思います??

どんな事も、多角的に色んな方向から考えるようにしています

最低金銀があがると、良い事も、よくない事もある

例えば、不当に安い賃金で働かされることを是正できる可能性が上がることは、良いこと

都会と地方の賃金格差が縮まる事も良いと思う

物価指数は緩やかに上昇していくのが資本主義経済の在り方なのだから、賃金も上昇するべき

でも、、、実際、どう??

私が働いている職場では「ねじれ」のような事が起こってます

新人の賃金と中堅の賃金の差がほぼない

もちろん新人と中堅のできる仕事には差があるし、仕事に向き合う姿勢にも差がある

最低賃金が上がれば新人の給料は上がる

中堅の給料は上がらない

もちろんそれ以上の役職も

中堅以上は思うでしょう

「自分が頑張ってここまで上げて来た給料と、新人の給料の差、ほとんど無いじゃん。馬鹿らしくなってくるな」

もちろん、そんなふうに思わない成熟した人格者も少なからずいることはわかっています

でも、1年かけてやっと時給五十円アップしたのに、次の年には新人も同じ時給スタート、、、

複雑な気持ちにはなりますよね、、、

完全成果型の会社なんて日本には少ない

スタッフ数名の会社はオーナーの采配で給料を決めている事もある

適正な評価がされない事もある

でも、新人の給料だけは国から守られている

この、理不尽ともとれる「ねじれ」に、国や政治家が、気付いて手を打つことはなさそうだ

我が身は、我が身で守らねばならないですね

ほなー!

カテゴリー
仕事のこと 子育てのこと 未分類 自分のこと

好きな事して生きていくのだ

生活の為に割り切って働いて、プライベート充実してる人を羨ましいと思わないわけじゃない

でも、どーしても、好きな仕事して生きていきたいんだよなー

一度それを体験しちゃうとハマっちゃうんすよねー♪

私は、人生で1番大切なのは時間だと思っていて、お金はその時間を楽しく過ごすためのアイテムだから、あればあったで良いけど、お金が無くても自分に与えられている有限な時間を一瞬でも楽しく幸せな時間にしたい!!

その為に、好きな事を仕事にする事にしています

仕事に行くのがしんどいって、毎日そのしんどさに耐えるって、なぜに拷問を進んで受けるの?ってくらい謎

行くの嫌な仕事なら転職すればいいのにって、思います

ワクワクするとまではいかなくても、休みの日も出来ること探しちゃうぐらいには好き

プライベートで、完全自腹で、仕事に役立つ習い事しちゃうくらいには情熱注いてます

なぜか、仕事は辛らいのが当たり前で、それが正しい

っていう価値観が蔓延っていて

そんな人はもったいない人生を片足突っ込んでるから早く転職したほうがいい!!

私の職種はは内緒なんだけど、

でも、小さい女の子が憧れる系の仕事です^_^

しんどい事がゼロとは言わないけど、基本、楽しい!

今は、時間で帰らなきゃいけない事がストレスだけど、それが無ければ本当に最高に楽しめる仕事

そういう仕事に出会えて幸せ

職場は客観的に見たらブラックなんだけど、自分的にはオフホワイト

ホワイト企業にする為に稼ぎたい!!

仕事で一本筋を通している母親の背中を見せたいんだ!!!

みてろよ、子供達

お母ちゃんは好きな仕事をして、大好きなあなた達を育てる事ができて、幸せに老いていくからね(^^)

ほな!

カテゴリー
仕事のこと 未分類

土日も仕事なんです

接客業なので

土日も仕事です

子育てして、家事もして、義家族と同居で、土日も仕事、、、我ながら「どうなってんの??」と思うけどw

慣れてしまうと平日休みは便利

銀行も市役所も病院も行けるし、参観日や音楽会や役員会なんかの学校行事もシフトの休みでこなせる

同居ゆえに、休みの日に家にいても心底休めるわけじゃないので、学校行事や子供の病院に合わせて休むと家に居なくて済むので気が楽で助かる

自分が休みの日も家ではダラダラなんてしていられないし昼寝も出来ないから、仕事だと偽って家を出て、車で仮眠することもある

しんどいな、、、と思うこともあるけど一生このままではないから、この生活を楽しむことにしています

今日は土曜日 仕事でした

明日は日曜日 仕事です

人生楽しんだもん勝ちですね

YouTuberの ヒカルさん がドバイに行ったり隔離されたりしている動画をみた

なんでもプラスに捉えて、切り替え早くて、自分から責任取ってくスタイル、カッコいい

人の上に立つ人の視点

ブレない自分

嫌われる勇気

よし、寝よう!

ほな!!