カテゴリー
子育てのこと 日々のこと 未分類

子供の成長と自分の成長と仕事と家事と嫁とママと妻と

働く母親の悩みの上位に喰い込むのが

【習い事の送り迎えどーしよーーー、、、】

ではなかと。

そこで今回は

  • 悩みの具体的な内容の例
  • 私はこうしてみました

に分けて綴ってみます

悩みの具体的な例

なぜ悩むかって、、、

我が子の可能性を見出してあげたい!

でも、仕事もある。ただでさえ、熱が出たとかお腹が痛いとかでお迎え要請があるのに、近年の感染症予防で、なんでもないのに休まなきゃきけない日まである。手取りのお金が減るのも困るけど、同僚や部下や上司に迷惑かけるのも困る。だから習い事で早く上がるとかなるべく少なくしたい。

我が子が望むのならいろいろな習い事をさせてあげたい!

でも、生活のリズムも大切。だって早く夕飯(バランスの取れた手作りで愛情たっぷりの)食べさせて、お風呂にいれてあげて、せめて9時までには寝かせてあげないと。

我が子に小さいうちにいろんな経験を!私もさせてもらったんだから!!

私が小さいときにはピアノもバレエもスイミングも習字も英語も習わせてもらった。親にすごく感謝してる。今の仕事にも生活にもすごく活かされてると思う!親にしてもらったように私もしてあげたい。

などなどの思いが押し寄せてくるんですもの。

追加で、自分もスキルアップや人生を充実させるために習い事したいし、自由な時間も必要だし。定期的に子供の病院もあるし、病院の先生は曜日指定だし。私は義両親と同居故に余計な口出しもされます。マジウザです。ゲロキモです。

上の子の習い事1つでもいろんな調整をしたけど、下の子もやりたい事ができてきて。嬉しいからやらせてあげたい!!

で、私は、こうしました!

私はこうしました!

まず、必要な時間を書き出す

・月に1回 火曜日午後 子供の通院

・月に2~3回 火曜日午前 自分の習い事

・毎週火曜日夕方 子供の習い事

・新規 月曜日夕方 子供の習い事

この中で動かせないのは<新規の月曜日夕方の習い事>と<火曜日午後の月1通院> 自分の習い事と、火曜日夕方の習い事は、相談次第で変更できる可能性がある

よし、全部を月曜日に集結させて、月1の病院だけ火曜日に単品?で行こう

早速それぞれに打診

すると、自分の習い事はなんとかなりそう

でも、子供の習い事を月曜日に2つ入れるとなると、1つが夕方5時から45分間、もう一つは夜の8時半30分間

月曜日は休んで、自分の習い事行って、空いてる時間で夕飯作ってお風呂沸かして、5時からの習い事に子供二人をつれていって6時に帰ってきたら夕飯とお風呂にを済ませてあげて、上の子は8時に出発して8時半から習い事して、9時半に帰ってきてそのまま寝かしつける、、、今も9時過ぎてるけどまだ起きてるし、なにより子供がやりたいことの為なんだ

私がやらせたいわけではない

よし、子供も私もがんばろう

こんな感じで、、、もちろん、義両親は反対してるとおもうけどやってみないとわからないし

4月からが楽しみだ

ほなー!

カテゴリー
子育てのこと 未分類

学校を休んででも深めておくべき母子の笑顔の時間の話と、葛城ミサトさんへのリスペクトについて

ラブリーは女の子二人の母親やらせてもらってます!

ふたりともそれぞれに定期的に病院に通う必要があるので平日休みがありがたいです。

長女は「成長ホルモン分泌不全」

次女は「先天性代謝異常」

遺伝子が良くないんだ、、、と暗い気持ちになったこともありましたが、くよくよしていても良くなるわけじゃないので、「通院の時間は子供との楽し良い自由時間♪」と思って楽しみにしています。毒義両親との同居なので子供と堂々と過ごせる時間が嬉しいのは本当です。

長女は、心が繊細で甘えん坊。頑張るとか結果を残すとか誰かに負けたくないとか、そういう気持ちを持つことが苦手。私にしっかり甘えないと元気が出なくなっちゃうことも。そんな時は、私の愛情が足りていないんだな、と反省しつつ、平日のお休みに学校を休ませて二人きりで1日デートします。1年に1回か2回程度ですが、それで満足して安心して、それを思い出して、頑張ってくれるから、愛おしい。

ラブリーの二人の子供は、贔屓目にみて、いや、客観的に見ても、かわいいんですよw

毎日、「かわいすぎて誘拐されませんように、、、」

と祈ってしまう(マジ)。

エヴァって、子育てしててもよく思い出す。わたしだけ?

ミサトさんの強さに本当に憧れる。砕けてて親しみやすいのに、大胆な作戦立てて、上司にも信頼されていて、自ら責任をとる覚悟が半端ない。常に他社の事を考えていて、保身の気持ちが一切ない。経験によって信念を積み重ねて、その信念からぶれない。

好きだわぁ。名言集作ろうかな。自分で。

ツイッターもみてね

さて、長女との笑顔デートはどこに行こうかな。

行ったら報告します!!

ほな♪

カテゴリー
子育てのこと 未分類

今日からやれ!小学3年から6年の漢字ドリルと計算ドリルを繰り返しやらないと、将来損害賠償を請求されることになる(かもしれない)から気をつけろ!!!

ラブリーは、小学3年生の2学期途中から小学校卒業までと、中学2年の2学期途中から2年生終了まで、不登校でした。

2学期後半ってなんかあるんかな?w

小学校卒業と同時に引っ越しして、友人関係も近所付き合いもリセットできたのが大きく作用して、中学のスタートは楽しく?登校してたけど、引っ越ししてなかったら中学3年間がっつり不登校だった可能性は大いにあると思う。

中2の終わりごろ、高校への進学を親は諦めていて「ラブリー、高校はいかないならそれでもいいから働こうね」と母親に声をかけられた。その一言で現実に引き戻されて「そうか、このままではいわゆる「普通」の生活は一生送れないかもしれないんだ」と胃が持ち上がった(気がした)。

中3に進級してからは、勉強の遅れを取り戻そうと必死になった。でも中2の後半の勉強を取り戻すのって本当に大変。中3の日々の授業も理解しないといけないし、でも空白の部分を同時進行で埋めないと前に進めない。

授業が終わってから開いてる教室で勉強して担任の先生に個別指導してもらった。担任は社会と家庭科の教科担任だったけど、頭の良い先生で、全教科みてくれた。教科担任の先生に、授業以外で自分のクラスの生徒の遅れた勉強を見てやってほしい、、、とは当時27歳の若い女性の教員は頼めなかったのかもしれない。だから、全部、担任の先生が見てくれたんだと、いまは、思う。私は本当に運が良い。先生本当にありがとう。

余談だけど、その先生は私のクラスを卒業させたあと教師を辞めてしまったらしい。ごめん、先生。辛い思いをさせて、、、。

先生のおかげで一応進学校に入学することができ、楽しく充実したJK生活を送れたのです。ルーズソックス最盛期で、恋愛もして、ラブリーの人生史上最高に輝いていたんじゃないかな。

それもこれも、中3で勉強の遅れを取り戻せたからなんだけど、、、もともと、小学校高学年ほぼ授業をうけていないのに中学の勉強をなんとかクリアできたのは、不登校で家にいても「漢字ドリルと、計算ドリルは繰り返しやれ!!」という教えを守っていたからだとしか思えない。

小3で不登校になったとき、いわゆる”カウンセラーの先生”に師事?を仰いだ。母親が不安になりすぎて右往左往していたところ、紹介されたときいています。その先生との出会いが何よりもラッキーでした。私は本当に運が良い(2回目)。

その先生は、不登校児のカウンセラーが専門職ではなかったんだけど、専門職ではないからこそ、損得勘定一切なしの指導をしてくれた。「不登校の原因は母親との関係によるものが多い」「まずは母親が変わると我が子が変わる」「子供には”嫌なことを続けさせる””漢字ドリルと計算ドリルを繰り返しやらせる”」という指導だったと思う。

小学校3年の漢字がマスター出来なければ、4年になっても6年になっても漢字は苦手なまま。小学校3年から6年までの算数が中学高校の数学の基礎になる小学生の算数を理解していない子は数学が理解できない。

そう、教えてもらった。

だから、小学生で習う漢字さえ覚えれば、小学生の計算ドリルさえスラスラ解ければ、勉強で苦労する可能性が劇的に減る。勉強が障害にならないということは、社会生活を送る上での障害が減る。つまり、ラブリーが社会に出れる可能性が高くなる。

母も、私も、先生を信じた。

”嫌なことを続ける”も同じで、社会に出ると嫌でも毎日やらなきゃいけない事が増える。それに耐えられないと生活ができなくなる。だから嫌なことを続けられる強さを身に付けさせなさい。

と、指導されて、それを、信じた。

今、その指導は確実に生きている。生きまくりである。

仕事柄、電話でお客様の住所や名前を聞き伝票を作ったりすることもある。漢字がわからないのはお客様をイラつかせる。名前の漢字を間違えてしまうと、一生に一度のイベントを台無しにしてしまう可能性だってある。

「一生に一度の大切な日を台無しにしやがって!損害賠償を払え!!」と、大事になる可能性だってゼロではない。

実際に、「メッセージカードの名前が間違っていて、数万円の代金を回収できなかった」という宝石店の店員さんの話をきいたことがある。

算数ができないと、消費税の計算は難しいのかも。いまは10%だから比較的楽だけど、12%になったら??

簡単な計算ミスに気がつけないと以外に不便だし、ケアレスミスが多いと信用も失う、、、。

私の職場には、漢字苦手、算数苦手、な大人が何人かいる。「あー。小学生の漢字と算数、あきらめたんだろうな。嫌なことから逃げて遊んでたんだろうな。」と思う。そういう人は比較的仕事を選ぶし、社会人として活躍していない印象すらある。もちろん、偏見も私感もたっぷり入った見方だけど。自分だってそう思われてるかもしれない。

よし、気を引きしめるぞ。

パンダのティッシュケースw

北京オリンピック、いろんな気持ちが交差しながらみてしまう歳になりました。日本人だけじゃなくて、頑張っているひとみんなが活躍出来ると良いですね。

あ、うちのこ、漢字テストで赤点とってきて。間違えたところ勉強するように言ったら「先生にそんな事言われてない、宿題はおわってるんだからやらなくていいじゃん!」と切り替えされ、「アホは時間が経ってもアホのままなんだ!今アホなら努力しないとずっとアホだぞ!アホがなりたい自分になれるとおもうなよ!」とどなったら泣きまして。大泣きしたあと、すこしだけ漢字勉強してました。「小学校で習う漢字がかけないと、誰かの大切な日をぶち壊してしまうかもしれないんだ。他人に迷惑をかけない程度に、勉強したほうがいいよ」とお話したけど、私の母のように、カウンセリングの先生のようには、伝えられていない、、、。

うちのこは、運が良いだろうか??

ほな!

ツイッターもみてね